テトリスDSのTスピン研究所

 

最短ミノ数のTスピン−ダブルを全て紹介 

 

(1)最短ミノ数のTスピン−ダブルを全て紹介

 

ゲーム開始直後の7ミノを使って作成することができるTスピン−ダブル(いわゆる開幕積み、テンプレ積み)を全て紹介する。

専用のプログラムを組んで洗い出したので、漏れは無いはず。

左右対称のものは、予め除外している。

 

「全て紹介」というものの、まずは典型的な、下から2ライン分を下向きのTミノでスピン消ししたもののみを

紹介する。いずれは、その他の形のものも紹介する予定。(→「空中」Tスピン−ダブルを全て紹介  2010/4/9追加)

 

(2)最低数のTスピン−ダブル

 

 まずは、1ミノを余らせて、6種類のミノで構成する、8パターンを紹介する。

 

(Iミノ)の上に、 (Jミノ)が乗っかっているパターン。

 

 2つの違いは、 (Oミノ)の位置が違うだけ。

(Zミノ)が余っている。

 

 

  (Oミノ)が余っているパターン

 

 

 

Iミノの上に、 (Sミノ)を上に、 (Zミノ)を腰掛けさせた形。

 

左の形は、上級者のプレイでよく見かける。理想形

 右の形は、Zミノの頭を使ってTスピン−トリプルが作れそうな感じ。

 

 

(Jミノ)を腰掛けさせて、 (Sミノ)を乗せたパターン

 

 以上、8パターンの紹介終わり。

 

 

(3)7ミノを使ったTスピン−ダブル

 

7ミノを使った33パターンを紹介する。

 

  (Iミノ)の上に、 (Sミノ)、 (Zミノ)の両方を乗せたパターン。

 

左の2つは、前述の理想形からやや崩れた形。

ゲーム開始直後にとりあえずIミノを真下に落としたが、その後のミノ順がよくないときに使う。

 

 一番右はの形は、Tスピン−シングルの形ができている。二順目の2つ目以内に (Tミノ)が出れば、

スタートからたった9ミノでTスピン−ダブル(4段)→Tスピン−シングル(with BtoB)(3段)の7段攻撃ができる確率が高い。

 

 

 

 

Iミノの上に、 (Oミノ)、 (Zミノ)を乗せたパターン。

左の2つは、 Tスピン−トリプルが狙える良形。次順の (Zミノ)をフィールド右から2つ目に乗せる。

 右から2つ目は、フィールド左の2ブロックの上に、 (Zミノ)、 (Lミノ)に乗せて、TST×2砲の足場にするのも一興。

 

 

(Jミノ)と (Zミノ)を乗せたパターン。

あまり形がよくない気がする。

 

 

 

(Iミノ)の上に、 (Jミノ)が乗っかっているパターン。

 

  (Oミノ)は蓋をするために使っているので、別の場所には置けない。

 

 

  (Jミノ)と (Oミノ)を乗せているパターン。

 

あまり形がよくない。

 

 

Iミノの上に、 (Oミノ)を乗せて、 (Zミノ)を腰掛けさせたパターン。

 

(Sミノ)をフィールド左から2列目に乗せて、Tスピン−トリプルが狙えるパターン。

ただし、右の形は、フィールド右側が埋めるのに苦労しそう。

 

 

(Lミノ)を乗せて、 (Zミノ)を腰掛けさせたパターン。

普通に積もうとしたら悪形。

(Oミノ)の横に1列あけて (Oミノ)を置けば、DT砲の足場になるかも?

 

 

(Zミノ)と (Sミノ)が両方地面についている唯一のパターン。

ZミノとSミノの両方が地面についているのはこの形しかない。

例えば、スタート直後に (Tミノ)→ (Zミノ)→ (Sミノ)→ (Iミノ)とくるなら、

Tミノをホールドしなければならないので、狙えるのはこのパターンしかない。

 

 

  (Iミノ)を縦に置く、珍しいパターン。

 

 

 

(Sミノ)を立てて、 (Lミノ)を腰掛けさせるパターン。

テトリスを狙うには形が悪い感じだが、SミノはLミノにも乗っているので、  (Iミノ)が最後にきても回転入れすることができる。

(Iミノ)が最後になっている場合は、縦置きのパターンか、このパターンで入れるしかない。

 

 

 

その他のパターン。

 特にコメントなし。

 

 

 その他のパターン2。

悪形としかいいようがない。

 

右のは、一見 (Tミノ)を入れるのが無理のように思えるが、Sミノの上に蓋を作った後であれば、

スピン入れすることができる。しかし、悪形が残る。

 

以上、33パターンの紹介終わり。

 


テトリスDSのTスピン研究所

inserted by FC2 system